RPG

【素直な感想!】『崩壊:スターレイル』っておもしろい?実際にプレーしてみた正直な感想!

あくあ
あくあ
こんにちは(^^)✨️あくあの娯楽日記管理人です☆
要点ポイント

今回は、話題の宇宙ファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』を実際にプレイしてみた感想と、これから始める人に向けた初心者向け攻略ポイントをまとめていきますね✨

第1章:ヤリーロⅥ編までを終えたばかりの初心者目線で、正直にレビューしていきますので、これから始める方の参考になれば嬉しいです♪

今回紹介するのは『崩壊:スターレイル』

『崩壊:スターレイル』を初心者目線でレビューしていきます!

『崩壊:スターレイル』は2023年4月26日にリリースされました♪
あのmiHoYo(HoYoverse)が手がける、宇宙🚀を舞台にしたターン制コマンドRPGです。

筆者自身もまだ第1章:ヤリーロⅣ編を終えたばかりなので、ゲームを始めたばかりの方と同じ視点で、「何をすればいいの?」「どう遊べばいい?」という疑問に答えていきますね♪

崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ


『崩壊:スターレイル』ってどんなゲーム?

ひとことで言うと…

戦略コマンドバトル×宇宙世界冒険RPG🚀

魅力を要点ごとに分けると、こんな感じです👇

  • 圧倒的なアニメグラフィック
  • 豪華声優陣によるフルボイス演出
  • ストーリー重視のシナリオ進行
  • 戦略性の高いコマンドバトル

非常にやりごたえ抜群の1本。
崩壊シリーズや原神が好きな人にはピッタリです!


初めてやってみた感想!

ゲームスタート直後、プレイヤーは“カフカ”というキャラを操作し戦闘システムなどのチュートリアルを行います🎻

早速謎の登場人物に伏線にとを感じつつ、美麗なイラストアニメーション及び豪華声優陣によるフルボイスで展開される重厚なストーリーや世界観に引き込まれていきます・・・♪


1】まずはシステムガイドに従おう!

基本的には最初は画面の指示通りに進めていけばOK!

  • クエストターゲットがマップ上に表示されている

  • シルエットエンカウントの敵と戦っていく

  • 戦いたくない時は避けることもできる

要素が多く一見複雑ですが、少しずつ新要素へのチュートリアルが盛り込まれているため気づいたらのめり込んでいきます♪


【2】バトルシステムの魅力

『崩壊:スターレイル』のバトルは、コマンド選択式のターン制バトルですが、ただの古風なRPGではありません!

  • 通常攻撃戦闘スキル必殺技の使い分けやタイミング

  • SP戦闘スキルの発動に必要なポイント)EP必殺技の発動に必要なポイント)の管理

  • 英雄固有の必殺技は現在行動中(敵味方問わず)のキャラの行動にチェーンして発動できるが敵もそれぞれスキルを使ってくるので戦略が必要!

  • 英雄ごとに運命(クラス)が存在する。壊滅(バランス型アタッカー)、巡狩(単体型アタッカー)、知恵(全体型アタッカー)、調和(バッファー)、豊穣(ヒーラー)、etc..それぞれに特有の光円錐(武器)が存在します!
  • 英雄ごとに属性も存在する。物理、量子、風、炎、氷、雷、虚数・・敵の弱点属性をつけるようなパーティを考えていきましょう!

キャラ毎にそれぞれ特色ある固有な通常攻撃、戦闘スキル、必殺技、天賦、秘技を持つよ♪

アクションじゃないので取っ付きやすく、見た目は可愛いですが、

上に書いた以外にも様々な要素が絡み合うため

想像以上に奥深く多彩なバトルシステムにドハマり間違いなし…!


【3】頼れる英雄たちが仲間に!

ストーリーを進めたりガチャを回していくと、仲間となる英雄キャラがどんどん増えていきます。

  • 属性(・etc…)やスキル(攻撃⚔️・回復🏥・防御🛡️)あり!

  • スキルや属性が多様なので、編成次第で戦い方が大きく変わる!

どのキャラを育てるかで、パーティの幅が広がっていきそうですね♪

初心者が押さえておきたい攻略ポイント3選!

これから始める方向けに、

「まずはこれを意識しておくといいよ!」というポイント✅️を3つ紹介します♪


① システムガイドに従って動けば迷わない!

 

画面左上に表示されている「クエスト」やマップ上に表示されている「クエストターゲット」に従うだけで、広大なマップに迷い途方に暮れることもなくゲームの進め方をすべて自然と覚えられます✨

「何からやればいいかわからない…」という方でも安心♪


② 英雄パーティは“バランス重視”!

攻撃力の高いキャラばかりを使いたくなりますが…

実は、回復役🏥(豊穣)防御役🛡️(存護)も超重要!

  • 属性相性を意識!

  • 回復役🏥は1人いると安定感UP!

序盤のボスも、しっかり準備しておけば問題なく突破できますよ♪


③毎日のデイリー訓練は絶対チェック!

 

  • 英雄の育成素材

  • 星玉(ガチャ等に使用できるよ!)

  • マイレージ(開拓力をあげるのに必要!)

…などがデイリーをこなすだけでもらえます!

開拓力が上がると新要素が解放されていくため、開拓力上昇のためのマイレージ(経験値)を稼ぐのは重要になってくると思います♪

⏰ デイリーだけでもこなしておくだけで、ゲームの進行がグッと楽になりますよ♪


チュートリアルを終えて感じた3つの魅力

🎨まだ始めたばかりですが、「ここイイな!」と思ったポイントを紹介します♪


① グラフィックが美麗!キャラが可愛い!

圧倒的なアニメグラフィック、必殺技発動時のカットイン、背景までしっかり作り込まれていて、

「これがスマホゲーム…?」と驚きました。

ついついスクショ撮りたくなるクオリティです📸


② キャラクター育成は難しい?

「光円錐?遺物?育成システムの名前を覚えて理解するのが難しそう」と思っていたのですが…

やることが多そうに見えるけれど、最初はシンプル!

たしかに育成要素は豊富ですが、最初はキャラ・光円錐(武器)・遺物の強化くらいに集中すればOKです。

特に★4キャラも強いので、無課金でも安心して進められますよ♪


③ シナリオも骨太ながらがキャラクターが魅力的!

シナリオがしっかり面白いのもそうなのですが、何と言っても登場キャラクターそれぞれが魅力的!✨

もっと背景を知りたくなるような推したくなるキャラクターがたくさんいるのも嬉しいですね😊


これから始める人へのまとめアドバイス!

ポイント

効果

✅ メインストーリークエスト優先

新要素が解放されていくのでゲーム全体がスムーズに理解できる♪

✅ 英雄はバランス重視で編成

ボス戦も安定してクリアできる♪

✅ 戦闘はSP管理や必殺技のタイミングを意識

アタッカーやヒーラーのSP管理や必殺技のタイミングを意識することで強敵も倒せる♪

✅ マップ上の気になるところを調べる

遊び心ある隠し要素が世界観理解の一因になる

✅ デイリー訓練は忘れずに

無課金でもじっくり強くなれる♪


遊び方で分からないことが出てきても安心!!
ゲームツールにお役立ち情報が記載されているよ🔰

『崩壊:スターレイル』の残念なところは・・・

魅力が数多溢れる『崩壊:スターレイル』ですが、

・ストーリーが長めで、読むのが苦手な人には少しテンポが悪く感じるかも?

・ガチャの排出率はシビアめ。推しを引くにはちょっと運も必要。

・ゲーム自体の容量が大きい

ただ上記を補ってあまりある重厚なストーリー、キャラクター達に面白い戦闘と数多の魅力がありますの♪

最後に|『ムーンライズ・領主の帰還』はこんな人におすすめ!

  • マップ上での自由な探索やRPGが好きな人

  • 没入感に溢れたストーリー展開にワクワクする人

  • 無課金でコツコツ進めたい人

  • 見目麗しいキャラに癒されたい人

…ひとつでも当てはまったら、

ぜひこのゲーム、試してみてください♪🌈


コツコツプレイすれば強くなれるので、長く楽しめるゲームです♪

👑 チュートリアルだけでも十分楽しいので、

気軽にプレイしてみる価値ありです!

以上、『崩壊:スターレイル』のレビューでした!

崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

↑ここからダウンロード